調査/出願・登録支援

商標出願は事業展開に合わせて実施していきますが、先行類似商標の有無を調査することは当然ながら、事業の現在と将来の展開を見極め、商標態様、出願国、指定商品等を決定していくことをサポートしています。単なる手続きを超えたブランドの権利化と管理の効率性を追求をしています。もちろん全世界の商標出願サポートをワンストップでお引き受けすることが可能です。

調査

事業会社を立ち上げたり、新商品やサービスを販売する場合に、それらの商標が第三者に取得されていないかを事前に調査することが必要です。他者の商標登録を使用してしまった場合には、損害賠償の恐れがあるからです。調査をすることで、競合する事業者の把握もでき、事業展開の再考にもつながります。なお、弊社では、全世界の国と地域での調査をサポートしています。

GMO商標クイックサーチ

スピードに重きを置いた類似商標調査ですが、現地弁護士が商標の類似性評価(ネガティブミーニングも確認)をしていることが最大の特徴です。報告様式を工夫・簡略化することで、短納期(原則5営業日納品)かつリーズナブルな料金を実現しました。必要に応じて、現地弁護士のレポートもオプションでご提供します。

詳しく見る

レギュラーサーチ

全世界をカバーする本格的な類似商標調査(ネガティブミーニングも確認)で、詳細な現地弁護士の詳細なオピニオンを添付して、10営業日を目途に納品いたします。米国のコモンロー調査にも対応しており、商標採択の最終プロセスをサポートします。事業部門への詳細な説明を要する場合によくご利用いただいています。

スクリーニング

商標採択の検討初期段階に、多数の候補の中から商標登録が難しい候補を早期に見極めたいというご要望にお応えするため、同一商標の発見にフォーカスをしたサービスです。3営業日以内に納品をすることが可能です。

出願・登録支援

商標出願は、事業の現在と将来の展開を見極め、商標態様、出願国、指定商品等を決定していくことが大切です。現地弁護士と共に、商標制度と事業展開を見極め、できる限り耐用年数の長い商標登録を心がけます。

新規商標出願の手続きサポート

弊社は世界中で弁護士等のネットワークを有しており、ワンストップで商標出願が可能です。言語による不安は一切不要です。弊社商標チームは多言語対応が可能ですので、どのような事業をされる予定で、どのようなブランドを利用するのかだけお伝えください。最適な商標出願に弊社が導きます。

自社保有商標の棚卸しおよび戦略策定

ブランドが長く継続していると、各国での権利範囲が見えにくくなり、思わぬリスクを抱えることが時折あります。弊社では、お客様の商標を一緒に棚卸しをし、今後の事業戦略に合わせた出願プランの策定をサポートします。弊社には元企業担当メンバーが多く在籍するため、同じ目線でのご提案を得意としています。

商標更新

商標更新は、事業を継続する限りにおいて欠かせないものですが、更新要否判断は、各部の照会が上手くできないなど、手間も多く、企業担当にとって重労働となっています。当社では、更新要否確認のアウトソーシングを引き受けています。本来十年後に更新要否は確認しますが、ブランドの使用状況と担当部門を毎年確認することで、正しい更新判断をしやすい環境醸成のサポートをしています。また、ブランドポートフォリオ管理サービス「BRANTECT byGMO」を合わせて利用いただくことで、情報メンテナンスの作業から解放されます。

商標についてのご依頼やご質問など、お気軽にお問合せください。

電話で問い合わせる
03-5784-1069 受付:平日9時~18時
GMO商標クイックサーチ

このページの上部へ